会場までの行き方&臨時駐車場

カテゴリー │おはこ壱 vol.5

◼︎会場までの行き方
『おはこ壱』会場までのアクセス方法をご案内致します。


ナビの検索は静岡県浜松市南区江ノ島1706
※googleマップ検索は『石人の星公園』でヒットします!

バスで来場される方は浜松駅より6番乗り場(5番三島・南区役所行き)にご乗車ください。
※不安な場合は、乗車前に運転手さんにおたずねくださいね!


<東方面からお越しの方>
国道1号線
●右手に酒のガリバーを目印
●歩道橋あり
の、交差点を左折
道順1



⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇

曲がったらすぐ右手に会場駐車場!
道順2





<北方面・中田島バイパスからお越しの方>
●右手に、ケーヨーデイツー、ガソリンスタンド宇佐見目印
道順3



⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
●<西方面からへ>の道順でお進み下さい



<西方面からお越しの方>


国道1号線
●左手に酒のガリバー目印
●歩道橋あり

道順4


●右折レーンへ入る
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇

道順5


●右折
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇

●曲がったらすぐ右手に会場駐車場!


《両日・臨時駐車場》
◼︎浜松まつり会館
◼︎風車公園

駐車場から会場までは、中田島バイパスの通りを北へ向かい、馬込川の橋を渡ると警備員が立っています。
浜松まつり会館から橋を越えて、すぐ脇の道から公園内に入れるため、とても近いです。
※浜松まつり会館と風車公園の入り口に警備員が配備しておりますので、行き方が分からない方は警備員に聞いてください。


今回、南区役所と、アンサンブル江之島は臨時駐車場として借りていませんので駐車はご遠慮ください

臨時駐車場からおはこ壱の会場の石人の星公園までは、どちらも徒歩5分ほどです。
*浜松まつり会館から敷地内の球技場まで350M、徒歩4分(Googleマップ検索結果) 

歩道もありますので、お子様連れの方も安心して歩いてご来場出来ます。
午前中は混雑致します。
駐車場混雑時には、臨時駐車場の案内地図を警備員さんが配布していますので、場所が分からない方は貰って下さい。

会場までの行き方&臨時駐車場
石人の星公園の駐車場が満車の時には、このチラシを警備員が配っています。
場所が分からない方は、お受け取り下さい。

なお、警備員を配備していますが、全ての駐車場での事故、盗難等の全てのトラブルに関して一切責任を負えません。
予めご了承の上、譲り合いながら駐車して頂きますようお願い申し上げます。

満車時の対応
毎年、多くの方に来場して貰いありがたく思っています。 ありがとうございます。
出来ることならば、全ての方に駐車場を提供して、待ち時間なく来場して頂きたい気持ちですが、事実 そんな欲望は秒でかき消される程、現実は厳しいです。
会場に隣接している駐車場には、警備員を8名動員しております。
これには、このイベントに関係の無い方へご迷惑になることを最小限に抑える理由があるからです。
駐車場入り口にバス乗り場がございます。
石人の星公園にお越し頂いた事のある方は想像できるかと思いますが、あの道には長い区間、抜け道はございません。
もしおはこ壱に来場予定の車の渋滞に、駅へ向かうバスが入り込んでしまったら・・・想像するのは皆さん同じ結果になると思います。
渋滞に巻き込まれたバスに乗っていた方、乗る予定だった方、そんな方達がどんな理由でバスに乗る予定だったのかを想像すると、一人一人色々想像出来すぎてしまい、申し訳なさで苦しくなります。
第1回目の開催時、西は中田島バイパス付近まで渋滞となり、反対側は市役所の方まで列を作りました。
気分を害した方もきっといるかと思いますが、ありがたいことにお叱りを受ける様なことはありませんでした。
そんな心優しい方のためにも、今後渋滞をつくらまい!とする姿勢が、現在のスタイルになっていると思います。

バスが来たときに、スムーズに車を入れておけるスペースを確保するには、50~100ぐらいの空きが必要があるため、ずっと満車にするのは不可能だと、今回も警備の方から説明されました。
場数を熟しているプロだからの判断なので、私からはヤイのヤイのは言えません。
ただただ、渋滞しないようにと、もう少しだけ空き駐車場を少なくして、可能な限り駐車場に入れて欲しいことはお伝えしておきました。
駐車場が空いてたのに入れて貰えなかったと、よく伺いますが、こんな理由があります。
ご不便をお掛けしますが、こればかりはタイミングとしか言い表しようがないので、ご理解頂けることを ただただお願いすることしか出来ません。 申訳ございません。
祭り会館からも非常に近い距離で場内に入れますので、風車公園、祭り会館の臨時駐車場もご利用下さいますよう、お願い申し上げます。

比較的空いてるであろう時間帯は、土日ともに14時以降です。 *悪までも例年までの状況です
午前中や昼時は臨時駐車場を案内される確率が高いです。 予めご承知頂きますようお願い申し上げます。




:::::::::::::::

おはこ壱 vol.5

日程・2019年10月26日(土)・27日(日)
場所・遠州灘海浜公園 中田島北地区 石人の星公園
住所・浜松市南区江之島1706
時間・10時〜16時
雨天決行、豪雨中止
駐車場・360台完備(入場無料)
総勢182名の参加者がお出迎え!!


ファミリー、カップル、おひとり様でも見て!遊んで!!楽しめる!!!とっておきの1日!
ハンドメイド作品、木工雑貨、食べたかったあれやこれ、大道芸パフォーマンス、この日だけの限定品も!!
是非是非、遊びに来てね〜〜!


⬇️⬇️⬇️詳しくは⬇️⬇️⬇️

◼︎ブログ
http://ohaco.hamazo.tv/
◼︎Facebook
https://m.facebook.com/ohacoichi/
◼︎Instagram
@ohacoichi/
https://www.instagram.com/ohacoichi/
※出店者さんの最新作品情報は #おはこ壱 で検索!


#おはこ壱 #遠州灘海浜公園 #石人の星公園 #イベント #ハンドメイド #布小物 #アクセサリー #ズパゲッティ #リボン #木工雑貨#編み小物 #アイシングクッキー #消しゴムはんこ #美味しい #フード #かわいい #カッコいい #おしゃれ #静岡県 #浜松市 #催し #とっておきの壱日


同じカテゴリー(おはこ壱 vol.5)の記事
本日も開催!!
本日も開催!!(2019-10-27 11:32)

一日終了!
一日終了!(2019-10-26 21:48)

本日開催!!
本日開催!!(2019-10-26 05:59)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会場までの行き方&臨時駐車場
    コメント(0)