2016年05月21日10:00
『太陽のチキン』≫
カテゴリー │おはこ壱 vol.1
おはこ壱lov.1
出店者さま紹介⑱『太陽のチキン 』
黒色のトラックに
熱いメッセージを書き込む、熱い男! 『太陽のチキン』
先日、熊本地震の炊き出しに行った『太陽のチキン』をblogで紹介しました。
気持ちがあっても、行動に移せる人ばかりではない。
彼の行動力に、胸を熱くさせられました!
そんな彼がお薦めするのは手羽先の唐揚げ!
手羽先って食べるところないじゃん???って思ってませんか??
いえいえ、『太陽のチキン』は裏切りませんよ✨
味も良し!
ボリュームも良し!!です!
リピーターがかなり増えてるんじゃないですかね??
この前、子供達と『太陽のチキン』の手羽先食べたーいって話になって、何処にいるか問い合わせをしたところ既に完売!とのことでした。
最近、あっという間に売り切れてしまうんだとか。。
私もファンの一人です。
11本1000円だなんて安いです!!
最近では杏林堂でも営業をしてるとのことでした!
他にはソラモ、パルパルだったり、活動範囲を広げて頑張ってます!!
てりたるチキンバーガーもオススメの1つなんだとか!Facebookで、食レポしてる方が増えてます!
他にもありますよ!
売り切れになる前に買わなきゃです!!
このトラックが目印ですよー!
blogはこちらから
:::::::::::::::::::::::::::::::::
おはこ壱vol.1
開催日:6月5日(日)
開催場所:遠州灘海浜公園 中田島北地区
住所:静岡県浜松市南区江ノ島1706
時間:午前10時~午後15時まで
駐車場:366台完備
入場無料
雨天決行・豪雨中止
おはこ壱 Facebook
https://m.facebook.com/ohacoichi/
おはこ=十八番『とっておきの』 壱=『1つ』
ハンドメイドならでは の『とっておきの1つ』
選ぶ方の『とっておきの1つ』
皆様の『とっておきの一日』になりますように…

総勢69ブースがお迎えする
『おはこ壱vol.1』
大自然溢れる大きな公園内で行われる『おはこ壱』
大遊具公園に、少し違った楽しみが増える一日。
ハンドメイド商品はベビーからシニアまでの商品が並び、飲食はスイーツから焙煎コーヒー、ハンバーガーやたこ焼も!
野外イベントでもカイロ体験、ハンドマッサージも並んじゃいます!
大道芸や紙芝居などのパフォーマンスも!!!
どなた様も、とっておきの楽しい『おはこ壱』へ遊びに来てくださいね!

出店者さま紹介⑱『太陽のチキン 』
黒色のトラックに
熱いメッセージを書き込む、熱い男! 『太陽のチキン』
先日、熊本地震の炊き出しに行った『太陽のチキン』をblogで紹介しました。
気持ちがあっても、行動に移せる人ばかりではない。
彼の行動力に、胸を熱くさせられました!
そんな彼がお薦めするのは手羽先の唐揚げ!
手羽先って食べるところないじゃん???って思ってませんか??
いえいえ、『太陽のチキン』は裏切りませんよ✨
味も良し!
ボリュームも良し!!です!
リピーターがかなり増えてるんじゃないですかね??
この前、子供達と『太陽のチキン』の手羽先食べたーいって話になって、何処にいるか問い合わせをしたところ既に完売!とのことでした。
最近、あっという間に売り切れてしまうんだとか。。
私もファンの一人です。
11本1000円だなんて安いです!!
最近では杏林堂でも営業をしてるとのことでした!
他にはソラモ、パルパルだったり、活動範囲を広げて頑張ってます!!
てりたるチキンバーガーもオススメの1つなんだとか!Facebookで、食レポしてる方が増えてます!
他にもありますよ!
売り切れになる前に買わなきゃです!!
このトラックが目印ですよー!
blogはこちらから
:::::::::::::::::::::::::::::::::
おはこ壱vol.1
開催日:6月5日(日)
開催場所:遠州灘海浜公園 中田島北地区
住所:静岡県浜松市南区江ノ島1706
時間:午前10時~午後15時まで
駐車場:366台完備
入場無料
雨天決行・豪雨中止
おはこ壱 Facebook
https://m.facebook.com/ohacoichi/
おはこ=十八番『とっておきの』 壱=『1つ』
ハンドメイドならでは の『とっておきの1つ』
選ぶ方の『とっておきの1つ』
皆様の『とっておきの一日』になりますように…

総勢69ブースがお迎えする
『おはこ壱vol.1』
大自然溢れる大きな公園内で行われる『おはこ壱』
大遊具公園に、少し違った楽しみが増える一日。
ハンドメイド商品はベビーからシニアまでの商品が並び、飲食はスイーツから焙煎コーヒー、ハンバーガーやたこ焼も!
野外イベントでもカイロ体験、ハンドマッサージも並んじゃいます!
大道芸や紙芝居などのパフォーマンスも!!!
どなた様も、とっておきの楽しい『おはこ壱』へ遊びに来てくださいね!
